ランキングに参加しています。
クリックして応援してくださると、大変嬉しいです!!
↓
こんにちは!
先日ブログに書いた、36時間の断食。今も続けているのですが、これがあると便利だよ、ということで、炭酸水メーカーについて。
ちなみに過去記事はこちら↓
36時間の断食中は、カロリーのない水分のみで過ごしましょうということで、ブラックコーヒー、緑茶、水、炭酸水で過ごしています。
この中で、特に消費が激しい水分が、炭酸水でして、結構な頻度で購入しないと間に合わない。自宅に、大量にストックしておける場所がなく、こまめに買いに行く時間ももったいない。困った。悩む。
いろいろ調べてみると、カートリッジ式とシリンダー式があるとか、結構いろんなメーカーがあるんだなとか、なかなか面白い。調べた中で、メリットとデメリットをまとめると…
メリット
・炭酸水メーカーだと、500mlあたり10~50円程度で、日々のコストを抑えらる。
・空のペットボトルの処分問題も解決。
・置き場所をとる問題も解決。
デメリット
・ガスシリンダータイプは、家庭で処分できない。
・カートリッジ式は、強炭酸好きには向かない。
・初期費用は高め。
さくっとまとめると、こんな感じでした。
吟味に吟味を重ね、ガスシリンダー式の炭酸水メーカーを購入。購入の決め手は、近所の電気屋さんでガスシリンダーを交換できる、強炭酸が好き、1度にたくさん作れるのも魅力的といったところ。
商品は、断食のおかげで、食費がだいぶ浮いたのと、見た目が好みだったので、ちょっと奮発して、こちらの商品に決定。
アマゾン↓
楽天↓
届いた商品がこちら↓背が高い、やはりステンレス好きだ。
ガスシリンダーを底から入れて、専用のボトルを装着。
レバーを下げると、炭酸ガスがすごい勢いで注入されていきます。楽しい。ある程度入るとプシューっという音がします。バスとかトラックが止まるときのあの感じ。
持ち運び用に、セブンの炭酸水が入っていたペットボトルを再利用。
コスパがほんとによいのか、検証中。3個目の正の字どうした。雑すぎる。
ということで、36時間断食中のお供、炭酸水メーカーについてでした。ちなみに水道水でも天然水でも、味はあまり変わらない気がしたので、お好みで試していただければ。
最後までお読みいただきありがとうございます、健康的な身体づくり、アンチエイジング、ダイエットの参考になれば幸いです!
ランキングに参加しています。
クリックして応援してくださると、大変嬉しいです!!
↓