10/4 葉山町の大浜海岸で開催された
TRUMP Paddle Session
というスタンドアップパドルボードのレースに参加しました!
今大会の見所は、
[国内最長レース 21km]
そして、参加選手のレベルが高い!!
全日本レベルの選手ばかり…そんな強者ひしめく中、驚いたのが
中村澄海 選手
なんと14歳。21kmで3位。
凄い!!いやー、ほんとに驚いた。
大会の参加者は、もちろん一般の方、小学生、中学生、大学の部活?サークル?の方々も多数参加されていて、とても賑やかでした!
コースはこちら↓
1周7kmのコースを14kmは2周、21kmは3周するコースでした。
自分が参加したのは…もちろん…
7km
14km、21kmは、まぁ、もうちょっと練習してから…
実際の距離は、7.67km…長かった…
折角のレースなので、一応、目標を立てまして
・完漕
・落ちない
・マインドフルに漕ぐ
とりあえず、達成できたので満足、満足。
あと、今回のレースでは、ストレスのコントロールが上手くいったのが収穫。
苦しい時は、一漕ぎ一漕ぎに集中。マインドフルに。漕いでいれば、いつかゴールに辿り着くので、あまり先のことは考えず、一漕ぎ一漕ぎコツコツと。
それと、たくさん息を吐くことを意識すると、すごく楽。苦しくなって、筋肉が硬くなっていくのが、スッと抜ける感覚。
それから、レース後半に疲れながらも、小さいウネリを、幾つか拾えたことが良かったなと。
5〜7kmのタイムが良くてびっくり。うねりの力は偉大だ。
5〜7kmは、一漕ぎで、進む距離も長くなってました。
今回、初めて5km以上のレースに参加したのですが、とてつもなく長く感じました…疲れた。
改めて、14km、21kmのレースに挑戦するだけでも凄いなと。素晴らしい!!
(ちなみに、21kmクラスは、アクシデントのため、結局、30kmぐらいのレースになりました。半端ない。)
っということで、久しぶりの大会で、良い経験が出来ましたし、とても楽しめました!
主催者様、葉山地域の皆様、ありがとうございました!
大会の結果はこちら↓