こんにちは!
このブログは、進化医学の考え方と科学的根拠を元に10か月で約17kgの減量に成功したアラフォー男のブログです。
最近では、健康的な身体作りのアドバイス、無理のない減量のアドバイスを行なっており、このブログも健康的な生活を手に入れたいとお考えの方に、お役だて頂ければと思います!
今回は…
レタス1個分の食物繊維が含まれている炭酸水
をみつけたので飲んでみたよ!な話です。
そもそも、食物繊維はどういうメリットがあるのか、1日どれぐらい摂ればいいの?というところをザッと。
メリット
・腸内細菌のエサになり、腸内環境を整えてくれる。
・腸内環境が整うことで、メンタル改善、死亡率の低下、減量、アンチエイジング、炎症系疾患や皮膚疾患にも影響を与えてくれる。
・便秘の改善にも使える。
・リーキーガット(腸漏れ)の改善にも役立つ。
ただし、デメリットも…
・大量に摂りすぎると鉄分の吸収を妨げる可能性あり。
・便秘になってしまう人もいる。
というところがざっくりとした特徴ですよと。
今回試してみた
Wilkinson EXTRA
食物繊維の中でも難消化性デキストリンを使ってまして、これはトクホの製品によく使われています。
含有量は、食物繊維5〜7gです。
味は無味。
炭酸強めでスッキリ。
しかも、というかやはり、腹持ちが良い!!
この効果だけでも充分、減量効果ありそうだなー。
あと、普段の水分補給にもいいですが、フルーツポンチとかにも使えそう。夏のおやつにぴったり。
ちなみに、難消化性デキストリンは安価で手に入るので、自作トクホ飲料も作れますので、ご興味ある方は是非!